T-Value


点検・整備は大丈夫かしら…
ティー・バリューなら、そんな心配ともサヨナラ!
-
約60項目の点検整備
法定12ヶ月点検相当の整備に加え、ナビやオーディオ等の故障しやすい部位も、もれなく点検しています。
-
消耗品も交換
点検整備後、オイルやワイパーゴム等の消耗部品は事前に交換しています。
-
点検・整備費用込の
安心プライスティー・バリューの車両価格は、点検・整備費用も含めて表示しています。手数料については、ナンバー取得登録・車庫証明の手続きに必要な代行手数料以外、余計な手数料はいただきません。
※税金・法定費用・自賠責保険・リサイクル預託金は別途必要となります。
T-Valueの点検・整備項目
ティー・バリューでは、法定12ヶ月点検相当の整備にナビやオーディオといった故障しやすい部位の点検等を加えた、約60項目の点検整備を実施しています。

点検箇所 | 法定12ヶ月点検の点検項目 | T-Valueでの追加点検項目 |
---|---|---|
ハンドル | ・操作具合 | |
パワー・ステアリング装置 | ・ベルトのゆるみ及び損傷 | ・油漏れ及び油量 |
ブレーキ・ペダル | ・遊び及び踏み込んだときの床板とのすき間
・ブレーキのきき具合 |
|
駐車ブレーキ機構 | ・引きしろ・ブレーキのきき具合 | |
ホース及びパイプ | ・漏れ、損傷及び取付状態 | |
ブレーキオイル(ブレーキフルード) | ・油漏れ及び油量 | |
マスタ・シリンダ、ホイール・シリンダ 及びディスクキャリパ | ・液漏れ | |
ブレーキ・ディスク及びパッド | ・ディスクとパッドとのすき間
・パッドの摩擦 |
|
ホイール | ・タイヤの状態 (空気圧・亀裂・溝の深さ等)
・ホイール/ナット及び ホイール・ボルトの緩み |
・タイヤの空気圧
・タイヤの亀裂、損傷 |
クラッチ | ・遊び及び切れたときの床板とのすき間 | ・クラッチの液量、汚れ |
トランスミッション及びトランスファ | ・油漏れおよび油量 | |
プロペラ・シャフト 及びドライブシャフト | ・連結部の緩み | |
点火装置 | ・点火プラグの状態・点火時期・ディストリビュータのキャップの状態 | |
バッテリ | ・ターミナル部の接続状態 | ・バッテリの液量及び状態 |
原動機本体 | ・排気の状態・エアークリーナエレメントの状態 | ・原動機のかかり具合、異音・低速及び加速の状態 |
潤滑装置 | ・油漏れ | ・エンジンオイルの状態 |
冷却装置 | ・ファン/ベルトの緩み及び損傷
・水漏れ |
・冷却水(LLC)の状態 |
エグゾースト・パイプ及びマフラ | ・取付の緩み及び損傷 | |
ヘッドライト | ・灯火装置の作動
(ライト類の点灯・点検具合・汚れ損傷) |
|
計器 | ・計器(メーター、ウォーニングランプ、 インジケーター)の作動 | |
室内灯 | ・ルームライト・ドアライトの作動 | |
AV | ・オーディオの機能
・カーナビの機能 |
|
方向指示器 | ・方向指示器の作動
(ライト類の点灯・点検具合・汚れ損傷) |
|
警音器 | ・警音器の作動 | |
ワイパー・ウォッシャー | ・ワイパーの払拭状態
・洗浄液噴射装置の作動 ・ウォッシャー液レベル |
|
空調(エアコン) | ・空調の作動 | |
ドアロック | ・施錠装置の作動
・ワイヤレスドアロックの作動 |
|
パワーウィンドウ | ・パワーウィンドウの機能 | |
ミラー | ・電動ミラーの機能 | |
サンルーフ | ・サンルーフの作動 | |
ライター | ・シガーライターの機能 | |
シートベルト | ・ロック、巻き取り状態 | |
シート | ・各席シート調整機能 | |
スペアキー | ・本数の確認 | |
工具 | ・工具点検
(救急箱/非常停止表示板/工具積載) |
|
内装 | ・内装の損傷 | |
外装 | ・外装・ガラス面の点検 | |
ハイブリッド機構(HV車のみ) | ・インバーター
・ハイブリッドコントロールコンピューター ・ハイブリッドバッテリー ・ハイブリッドバッテリーコンピューター |
- TOP
- T-Valueならこんな安心もプラス